私の知り合いである塾長先生は、昔から大変熱心に指導を行っています。指導歴20年のベテラン塾長先生です。
久しぶりに連絡を取ったところ、聞けば廃業の危機に瀕しているとのことです。
どうやら、近所に新しく開校した大手フランチャイズの個別指導塾に生徒たちが流れているようです。
もちろん、今通っている生徒さんたちは辞める気もありません。
しかし、新規の問い合わせがだいぶ減っています。
私も他人のことは言えませんが、やはり、少子化や不景気の逆風もあり、新規の問い合わせは以前ほど多くはありません。
クチコミや紹介で入会してくれる方がほとんどです。
新規の生徒がなかなか集まらないのは、学習塾業界の実情として、「真面目に指導し、経営するほど損をする」という側面があるからです。
貢献主義の塾の多くは、仕事が多いにも関わらず利益が少ないのが現状です。
生徒の成績を真剣に向上させ、志望校に合格させることを目指すと、仕事量が自然と増えます。
一方で、利益主義の塾は大きな成果を出さなくても、集客力があるため利益を得やすいです。
経営者がどちらを重視するかによって、塾は儲け主義と貢献主義に分かれます。
儲け主義の塾は経済的利益を優先し、生徒の学力向上は二の次になるため、成績の大幅な向上は期待できません。
それでも集客が得意なため、繁盛している塾が多いのです。対照的に、貢献主義の塾は学力向上を最優先に考えるため、儲け主義の塾よりも生徒の成績は確実に向上しますが、生徒募集が苦手であったり、意図的に生徒数を制限している塾が多いです。
儲け主義か貢献主義かを見分けるポイントの一つは、無料補習の有無や頻度です。
無料補習は塾にとって経済的・体力的に負担が大きいため、儲け主義の塾は無料補習を渋り、追加の補習は有料でしか提供しないことが多いです。
一方、貢献主義の塾は学力向上を最優先に考えるため、試験前や入試前には無料補習を積極的に行います。
また、チラシの頻度も塾が儲け主義か貢献主義かを判断する手がかりになります。
儲け主義の塾は強力な生徒募集力を持っており、成績が上がらないため途中で辞める生徒が多くても、新規の入塾生を集めることで生徒数を増やす戦略を取っています。
これらの塾のチラシはプロがデザインしたもので、頻繁に配布されます。対して、貢献主義の塾は資金的な余裕がないため、チラシをあまり打たず、作成しても年に数回で、デザインも簡素なものが多いです。
貢献主義の塾は「外見より中身で勝負」するスタイルを取っており、入塾生の多くは兄弟や知人の紹介によるものです。これに対し、「チラシを見て」という入塾生は少ないです。
そのため、どのくらい兄弟で通っている生徒がいるか、または紹介で入塾した生徒がいるかを知ることで、塾が儲け主義か貢献主義かを見分けることができます。
ただし、この方法は塾に通い始めてからの判断になります。入塾前には、多くの儲け主義の塾が「兄弟入校や紹介入校が多い」と主張するため、あまり参考になりません。入塾後にその塾を見極める際に役立てることができます。
経営者が儲かりそうな商売として注目し、あまり塾について勉強することなく開業した塾は、必然的に儲け主義になる。
塾のフランチャイズチェーンの多くは、このような「儲けたい人」を募集して教室数を増やしてきた。
いくつもの塾のフランチャイズチェーンが「知識がなくても大丈夫!***万円の自己資金で、塾を開業しましょう、ノウハウはすべて本部が提供します、必ず儲かります」という広告で塾のオーナーを募集している。
元教員や元塾講師など、「人に教える」ということが好きな人が独立し、開設した塾は、必然的に貢献主義になる。
はじめは自宅で数人を教えていたが、そのうち生徒が増えてきて塾の形になった、というパターンが多い。
貢献主義の塾は地域に密着し、地元での口コミでの評判はすこぶる良いが、儲けをあまり重視しないので経営基盤が弱いことが多い。そのため、大手塾やフランチャイズチェーン塾が進出してくると、その圧倒的な広告宣伝パワーで生徒を奪われて、経営ピンチに陥りやすい。
良心的な経営を続けていれば、儲け主義の塾に生徒を奪われてもいつか必ず戻ってきてくるのだが、多くの貢献主義の塾には、残念ながらそれまで持ちこたえられる経営体力(赤字に耐えられる資力)がない。
資本主義社会では、企業が生き残るためには成長し続ける必要があります。
成長が停止すると、企業にとっては単なる停滞ではなく、衰退を意味します。
そのため、ある程度の規模に達すると、売上の増加や利益率の向上が、生徒の学力向上よりも優先される最優先の課題となります。
では、どのような塾を選ぶべきなのか?
もしもこの説明を読んでいただいているなら、以下のことは既にご理解いただいているかと思いますが、念のために述べます。
成績向上を真剣に望むなら、貢献主義の塾を選ぶべきです。建物や看板が古くても、教室が狭く暗くても、机や椅子や黒板が使い古されていても、勉強に必要な最低限の条件を満たしていれば、それらは問題ではありません。
一方で、明るく広い快適な環境で学びたい、豪華な教室で特別な気分を味わいたい、有名な塾で安心感を得たい、塾選びに苦労せずに通いやすい塾を選びたいといった願望を成績向上より優先するのであれば、利益を追求する塾が適しています。
【学習塾 松戸市 船橋市 学習塾 六実 高柳 東松戸 三咲 稔台 個別指導 高校受験 定期テスト対策】