
今年度の入試結果は最新速報で勝率90.6%でした。
惜しくも数名の生徒が公立高校合格に一歩届かず。
しかし、この経験を次に繋げることが大切です。
本番で100%の結果が出せなかったのはなぜだろう?
先生や親の反対を押し切って受験した生徒もいます。
本当にその選択は正しかったのか?
「チャレンジ」と「無謀」は紙一重なんだ。
千葉県公立高校入試は1回きりです。人生で1回キリです。
「もう一回のない勝負」だからこそ、皆が本気になって臨みます。
自分は「まだ何かやれたのではないか?」
入試や試験、部活動の大会や試合も全部同じです。
負けた時に「反省する」ことが最も重要です。
もちろん「勝った」時の反省やフィードバックも必要です。
スポーツで名門チームは、試合で勝ってもスコアを意識します。
良かった点・悪かった点を考えます。
キミたちは高校受験がゴールではないですよね?
この先に大学受験が控えています。
キミたちの人生の第1章「少年編」は幕を閉じたわけだ。
もうじき新章「青年編」に突入するんだぞ。
次の目標を設定して、高校入学にそなえましょう!
【学習塾 松戸市 船橋市 六実 高柳 東松戸 三咲 稔台 個別指導 高校受験 定期テスト対策 中学生 小学生 六実中 高柳中 鎌ヶ谷三中 和名ヶ谷中 松戸五中 市川五中 河原塚中 松戸六中 御滝中 八木ケ谷中 大穴中 高根台中 千葉県公立高校入試に強い】