松戸市・船橋市の学習塾 Radar Chart勉強ジム

通常、学力が高い人ほど学歴を得やすい世界ですが、実際にはお金で学歴を購入することが可能な場合もあります。例としては、大学附属の小学校への入学や、海外の日本大学の付属校への入学が挙げられます。通常A大学への入学には偏差値70が必要ですが、これらのルートを利用することで偏差値55程度で入学できることがあります。高額ではありますが、法的にはお金で学歴を手に入れることは可能です。

 

しかし、一方で学力はお金では買えないものです。

学力は「能力」です。

能力をお金で習得することはある程度までは可能ですが、それ以上は個人の努力次第です。

どれだけお金を支払っても、身につくわけではありません。

学力を身につけるためにはある程度のお金が必要かもしれませんが、学歴を購入することに比べればずっと少ない金額です。

たとえどれだけお金をかけて有名なコーチの指導を受けたとしても、本人にその気がなかったり、才能が全くない場合、サッカーや野球のスポーツが上達しないことも、同じ理由によるものだと思います。

非常に極端に聞こえるかもしれませんが、この考え方は実は重要です。

 

皆さんは、「学歴」と「学力」のどちらを重視しますか?

一見似ているように思われがちですが、実際にはまったく違います。

「学歴社会」という言葉はよく耳にするかもしれませんが、「学力社会」という言葉はあまり聞かないでしょう。

 

その理由は、学歴は証明可能ですが、学力は証明が難しいからです。

 

 

例えば、東京大学に合格できる学力を持つ人がいたとしましょう。

彼は東京大学や他の大学に魅力を感じず、高校卒業後に起業を選びました。

彼は東京大学に合格できる学力があったため、会社は順調に成長しました。

しかし、彼の学力の証明はありません。

会社が成功したのは偶然かもしれませんし、学力ではなく経営能力があったのかもしれません。

一方で、東京大学合格を目指して勉強していたが、全ての模試でE判定だった人がいます。

彼は常にE判定で、周囲からは不可能だと言われ続けました。

しかし、共通テストを受けたところ、意外にも合格しました。何となく選んだ答えがほとんど正解だったのです。

彼は「東京大学入学」という学歴を得ました。

学力があり学歴がない人と、学歴はあるが学力がない人。

前者には学力の証明がありませんが、後者には学歴の証明があります。

私は学歴が不要だと言いたいのではなく、

盲目的に学歴を追求することは、危険なこともあるかもしれないと伝えたいのです。

【学習塾 松戸市 船橋市 六実 高柳 東松戸 三咲 稔台 個別指導 高校受験 定期テスト対策 中学生 小学生 六実中 高柳中 鎌ヶ谷三中 和名ヶ谷中 松戸五中 市川五中 河原塚中 松戸六中 御滝中 八木ケ谷中 大穴中 高根台中 千葉県公立高校入試に強い】

Radar Chartは、保護者さま・お子さまとのお時間を大切にできるよう、完全予約制となっております。お問い合わせ・ご予約は、LINEもしくはお電話にて承っております。お気軽にご連絡くださいませ。

上部へスクロール