松戸市・船橋市の学習塾 Radar Chart勉強ジム

今まで塾の仕事をしてきて、ずっと謎なことがあります。

どこの塾もそうだと思うのですが、高校受験終わると塾を辞める生徒が多い問題です!

一般的に塾の先生は、塾をやめると言われると悲しくなります。

「生徒が減るから?」
「月謝が減るから?」

とよく言われますが、実はそうではなく、純粋に「寂しい」という感情だったり、自分の指導が評価されなくなったと感じたり、転塾であれば他所の指導に負けたという敗北感だったりと、かなり複雑な心境なんです。

授業料収入が減るなんてことは、実は世間の皆さんが思っているほど気にしていないのが普通です。

これが筆頭に来る塾は、教えることに興味があまりなく、経営者としての側面ばかりが目立つ「塾長」だったりします。これは、大手塾に多いですね。

そういう人や塾は「塾経営者」ではありますが、「塾人」ではないので、我々とは同業にして全く異人種です。

これは数多くの「塾人」の先生が共感してくださることだと思います。

ゆえに、現場に出ている塾長や、そもそも授業をやりたくて塾を開いている「塾人」たちは、塾をやめると言われると心臓が止まりそうになるものです。

しかし、実際は高校受験が終わると、塾を辞める生徒が多いのです。

「え?、、、大学受験は?」

中学の勉強ですら大変だったから塾に通っていたのに、

「高校は、自分で頑張ってみます」

とか無理でしょ。

まぁ、経済的事情とかならしょうがないとして。

 

でも、

 

今だから、大学入試や高校の勉強が大変なんだぞ!

って子供に言えますが、実際に自分が子供だったら、そこまで考えられないのも分かる気もするんだよな。

受験終わったら遊びたいよな。3年後の話なんて考えないよな。

 

 

私達にとって、ウチを辞めるか、残るかなんてどうでもいい問題なんです。
その子がより良い方向に向かっていけるなら、勉強する場がウチじゃなくても全然いいんです。

本当に自分の足で歩けるようになったら、それでいいんです。

自転車に乗れるようになったら、補助輪は要らないんですよね。

それでいいんです。ウチが要らなくなってくれることが、何よりの成長でしょう。

だからって、やめろと言っているわけじゃありませんよ!

【学習塾 松戸市 船橋市 六実 高柳 東松戸 三咲 稔台 個別指導 高校受験 定期テスト対策 中学生 小学生 六実中 高柳中 鎌ヶ谷三中 和名ヶ谷中 松戸五中 市川五中 河原塚中 松戸六中 御滝中 八木ケ谷中 大穴中 高根台中 千葉県公立高校入試に強い】

Radar Chartは、保護者さま・お子さまとのお時間を大切にできるよう、完全予約制となっております。お問い合わせ・ご予約は、LINEもしくはお電話にて承っております。お気軽にご連絡くださいませ。

上部へスクロール